「音が聞こえるからいいじゃん」とか「スピーカーつける価値有るの?」と思っている方も多いと思います。
しかし、テレビの音質を上げるスピーカーをつけるとドラマのセリフを聞き取りやすくなるし、映画や音楽を迫力が大きく違って聞こえます。
何よりテレビの音をハイクオリティに変えてくれます。
実のところ、私も今まで必要ないと思っていました。
でも、パソコン用のスピーカーを自分の部屋のテレビに付けたら全然違いました。
リビングにおいているテレビに専用のスピーカーをつけることにしました。
テレビ用スピーカー必要ないと思ってませんか?コレはアリです。
外付けスピーカーの導入で、映像体験が格段にアップします。
手軽に設置できるので、誰でも簡単に音質アップが可能です。
テレビ音響を向上させると、より臨場感を味わえますよ。

テレビの音質を上げたいけど、何万円もかけたくないので、1万円程度のテレビスピーカーで探すことにしました。
しかしながら、価格が安いだけでスピーカーを選ぶと品質が悪いのはイヤです、
価格が安くて品質の高いコスパが良いスピーカーを選びたいと思います。
抑えておきたいポイント
① 低音や高音までしっかりと出るか?
安いだけで選ぶと、音声が悪くてテレビの音が再現できずに楽しさが半減してしまう可能があるのでよく調べたいところです。
② お部屋との大きさのバランス。
スピーカーはインテリアの一つなので配慮したいポイントです。

③ コードレスのBluetooth対応かどうか
できればBluetoothがベスト。
Bluetooth接続ができれば、コードが不要なのでテレビ周りがすっきりしますね。

- 映画や音楽を臨場感たっぷりに楽みたい
- スピーカーにヘッドホンを接続すれば夜間も周りに配慮して音声を楽しめるのでヘッドホンもほしいところ
- USB給電で、色々な場所から電源が取れるものが良さげです。
安心安定なメーカーで選ぶ
色々調べていくつかの候補が見つかりました。
老舗メーカー
まずは、老舗メーカーより選びました。音質にこだわりを持つ職人の集まるメーカーといえばヤマハでしょう。
◾️ ヤマハ パワードスピーカー NX-50(ブラック)左右1組 NX-50(B)
◾️ YAMAHA スピーカー (ピアノブラック) 2台1組 NS-BP200BP
少しお値段上がるけど良さげです。
上記のものは、本体のみです。
接続する線が別途必要です。
レビュー評価の高さから選ぶ
実際の使用レビューを参考にしてみましょう。
ガセレビューの問題もありますが、投稿の書き方や投稿者のプロフィールなどをみるのも一つです。
◾️PCスピーカー サウンドバー WISH SUN【進化版!臨場感高音質】Bluetooth5.0
これが良さげなんです。でも、中華なんよね。
◾️BESTISAN サウンドバー 60W 2.0CH サブウーファー内蔵 ホームシアター 臨場感 3Dサラウンドサウンド 重低音
YouTubeで再調査する
レビュー評価も大事ですが、音を聞いてみないとわからないですよね。
YouTubeのアップ動画で再検討すると良いかと思います。
初心者でも簡単接続パソコンスピーカー
機器の扱いが慣れていたら本格的なスピーカーをつけたら音響効果バッチリだと思いますが、小生は不慣れ。
なので接続が簡単なスピーカーを選びました。
あとがき
ほんの少しの投資で生活満足度が上がってきます。
テレビの性能は上がっていますが、よりスピーカーをつけることで、こだわりの音声を楽しむことができます。
映画館などはライブ会場にいるような高音質を楽しみたいならスピーカーはあると良いかと思います。
パソコンにスピーカーをつけてみてびっくりした
パソコンにスピーカーをつけるだけでグンと音の幅の違いを知りました。
ほんの少しお小遣いをプラスするだけで、こんなに違うのかとびっくりしたスピーカーです。
物欲が止まらない・・・・・
※