キャンペーンに向けて準備しておきましょう。
下記キャンペーンの7000ポイントは現在も継続中
以下のポイントは必須です。
- 【プライム会員になる】次のキャンペーンを楽しむために、プライム会員になりましょう。会員特典が満載です!
- 【アカウント情報を確認する】住所やクレジットカード情報などのアカウント情報を最新の状態に保ちましょう。
- 【欲しいものリストを作成する】気になる商品や欲しいものをリストアップしておきましょう。
- 【ソーシャルメディアをフォローする】Amazonの公式ソーシャルメディアアカウントをフォローし、最新情報やお得な情報を入手しましょう。
次回のキャンペーンに向けて、日程や詳細情報は随時お知らせします。
お見逃しなく!
さて、今回は新たに「抽選」プレゼントが追加されました。プライムビデオ、ミュージック、オーディオ、Kindleをお試しいただくだけで、抽選の権利が付与されました。
ご確認いただけますと幸いです。
以下は、2023年度Amazonプライムデーのお知らせを伝える記事です。
次のキャンペーンでお会いしましょう!
Amazonプライムデー2023
「Amazonプライムデー2023」は7月11日(火)0:00~7月12日(水)23:59の2日間開催でした!
「Amazonプライムデー(Prime Day)」は、一年に一度開催される大きなセールで、プライム会員だけが参加できる特別なイベントです。
キャンペーンにエントリーしましょう!
Amazonプライムデーは、名前の通りAmazonプライム会員に限定されています。
プライム会員になるには、月額500円(税込)がかかりますが、30日間の無料体験を利用すれば、無料でプライムデーに参加することができます。もちろん、プライムデーが終わった後に解約しても、追加料金やペナルティーはありません。
会員でない方は、ぜひこの機会にAmazonプライム会員のお試し体験をしてみませんか?
【Amazonプライムデー2023 開催日程】
- プライムデー:7月11日(火)0:00~7月12日(水)23:59
- 先行セール:7月9日(日)0:00~7月10日(月)23:59
Amazonプライムデー参加前の準備
Amazonプライムは、1年間でわずか4,900円、または月額500円で利用できるサービスです。Amazonプライムを体験してみませんか?
今なら30日間の無料体験ができます。
・無料体験中でもプライムデーに参加できるので、お得なセールや特典を楽しめます。
・お急ぎ配送やPrime Videoなど、さまざまな特典が利用できます。
・無料体験期間中に解約すれば、一切の料金は発生しません。
まずは無料体験でプライムの魅力を実感してみてください。
Amazonプライムデーをお得に利用する方法
記事の長さを考慮して、事前準備のポイントは別記事に詳しくまとめました。
注目!59%オフの商品も
今年のプライムデーは、マジやばい。大幅値下げ商品が勢揃いです。
【Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代 - アクティブ ノイズキャンセリング 付き完全 ワイヤレスイヤホン with Alexa】
- アクティブノイズキャンセリング機能が搭載されており、外部の騒音を効果的にカットしてクリアな音楽体験ができます。
- Alexaが組み込まれているため、音声での操作や情報の取得が簡単です。
- 完全ワイヤレスなデザインで、自由に動きながら快適に使用できます。
- 高音質なオーディオパフォーマンスがあり、音楽やポッドキャストをより楽しめます。
- 耐水性があるため、濡れた環境や汗をかくスポーツ時にも安心して使用できます。
【アニメ・ドラマ・映画見放題の新登場 Fire TV Stick】
- 迅速にフルHD動画をストリーミングできます。さらに、HDRやDolby Atmosにも対応しています。
- 添付されているリモコンでAlexaに話しかけることで、音声でコンテンツの検索や再生操作ができます。
- Prime Video、YouTube、Netflix、TVer、U-NEXT、DAZN、Disney+、FOD、Apple TV+など、さまざまな映画やビデオを大画面で楽しむことができます。
【New】Echo Dot (エコードット) 第5世代 - Alexa、センサー搭載】
- Alexaを搭載で小型でスマートなデザインなので、どんな部屋にも調和しやすく、置き場所を選びません。
- 音声でのコンテンツの検索や再生操作が可能で、Prime Video、YouTube、Netflix、TVer、U-NEXT、DAZN、Disney+、FOD、Apple TV+などの幅広い映画やビデオを楽しめます。
- 音楽の再生や情報の提供、天気予報やニュースの読み上げなど、さまざまな便利な機能を備えています。
- 第5世代では、よりクリアでパワフルな音質を実現しており、音楽やポッドキャストの再生も高品質で楽しめます。
肩凝り解消グッズ
私は、肩凝り解消グッズを買いたい思い、ずっと前からYouTube見たり、電気屋さん覗いて厳選しておりました。
かなりハードな肩凝りですので、これを買いました。
肩甲骨にブルブルグ〜と効きます!
背中の凝りがラクになりました。
マッチョな俳優さんがテレビで紹介していたので、筋膜リリースガンと迷いました。
ただ、肩甲骨までには届かないということで、上記の商品を選ぶことにしたのです。
これは、電気屋さんで試して迷いました。
電気屋さんでは、展示処分品だった…。
なので、買うなら新品が良いなぁ。
首が、凝ってる時は、良い。グイグイきます!
お手頃価格です。
寝ながらゴリこりできる。
【2023年最新】Amazonキャンペーン・セール一覧まとめ!お得情報満載でお買い物を楽しもう
Amazonではいつも様々なキャンペーンやセールが開催されています。
2023年に開催予定のお得なキャンペーン・セール一覧も紹介しています。
気になるキャンペーンが有ればチェックしてみて下さいね。
Amazon ファッションタイムセール祭りが開催
Amazonファッションタイムセール祭り&ポイントアップキャンペーンは、2023年6月17日(土)9:00 ~ 6月19日(月)23:59までの63時間
タイムセール参加資格
プライム会員以外でも参加可能ですが、「ポイントアップキャンペーン +2.5%」の特典はプライム会員だけが受けられます。
たとえば10万円分の買い物をする場合、ポイント還元+2.5%の有無で2,500円の差が出ます。
まずは、エントリーしておきましょう!
公式ショッピングアプリを利用して購入する
【ポイントアップキャンペーン】にエントリーしたら、公式アプリで注文しましょう。
これだけで【+0.5%】ポイントアップです。
Amazonを使っているならギフト券もよみとってくれて便利ですし、ポイントアップキャンペーンでアプリ経由で商品を購入するだけで、+0.5%アップになるので必ず入れておきましょう。
App Store/Amazon ショッピングアプリ
Google Play/ Amazon ショッピングアプリ
お買い物は「Amazonギフト券 チャージタイプ」がお得です!
Amazonギフト券をチャージすることで、いつでもどこでもAmazonでショッピングを楽しむことができますよ!
ぜひ、チャージして、お得な商品や欲しかったアイテムを手に入れちゃいましょう!
今すぐAmazonキャンペーンをチェック!お得な情報が盛りだくさん!
お得な情報が盛りだくさんです♪
プライム紹介プログラムで最大1000ポイント還元キャンペーン実施中!
Amazonのプライム会員の方は、家族や友人を紹介することで、1,000ポイントのAmazonポイントを獲得できるキャンペーンが実施されています。
キャンペーンへの参加方法
- Amazonプライム会員の方が、「紹介リンク」を家族やお友達に送る
- 紹介リンクから「プライム会員」または「Prime Student会員」へ登録
- 登録から30日以内に、2,000円以上を購入する
- ポイントを受け取る
最大5%ポイント還元!ペイディを使っておトクにあと払いしよう!
すぐ手軽にお買い物を楽しもう!あと払いで最大5%ポイント還元のキャンペーン中!
キャンペーン期間 | ~ 終了日未定 |
---|---|
キャンペーン対象 | あと払い (ペイディ) を利用すると、最大5%ポイントが還元。 |
現在、あと払い (ペイディ) を利用して商品を購入し、キャンペーンにエントリーすることで最大5%のポイントが還元されるキャンペーンが実施されています。
還元されるポイントの額は、利用した金額に応じて最大1,500ポイントまでとなります。例えば、10,000円分の商品を購入した場合、還元されるポイントは最大500ポイントとなります。
このキャンペーンは、手軽にお買い物を楽しみながら、お得にポイントを貯めるチャンスとなっています。
Amazonプライム会員【30日間の無料体験
初めての方でも安心!今なら30日間無料でAmazonプライムをお試しいただけます♪」
Prime Studentを今すぐお試しください!新規登録で6ヶ月間無料利用が可能です
18才以上の学生必見です!
6か月間のトライアル体験。
トライアル後は、通常会員費の半額¥250(税込み)/月で利用できます。
まずは、無料お試しをチェック!
Prime Studentを今すぐ登録すれば、6ヶ月間無料で利用できます!
プライム特典+Prime Student限定特典を半額の会員費でご使用いただけます。
勉強に必要な書籍や学用品がお得に手に入ります♪
キャンペーン期間 | 常時 |
---|---|
キャンペーン対象 | 大学生・大学院生・短期大学生・専門学生・高等専門学生で、Prime Studentの新規登録者 |
Prime Studentをはじめて利用する、大学生や専門学生・高等専門学生が対象になっています。
気に入ったら登録!しかも学生さんは通常会員の半額¥250(税込)/月で利用可。
ここからセールのご案内です。
Amazon大規模セールの種類
Amazon大規模セールの種類
Amazonのセールについて知りたい方へ、年間スケジュールと次回開催予定をまとめました。
【Amazon大規模セールの種類】
【1月】初売りセール
【3月】新生活セール
【6月】夏先取りセール
【7月】プライムデー (2020年は10月、2021年は6月、2022年は7月)
【11月】ブラックフライデー
【12月】サイバーマンデー
【12月】年末の贈り物セール
Amazonでは年に数回、大規模セールを開催しています。
セール期間中は、商品が通常よりも安くなるだけでなく、ポイントアップキャンペーンも同時に開催されるため、お得度が2倍になります!
Amazonで、急ぎでない商品を購入する場合は、まず「ほしい物リスト」に追加しておき、セール時期を狙って決済することで、割引価格でお得に買い物ができます。
また、ほしい物リストに追加後、価格が下がった場合には「ほしいものリストに追加後○%下がりました」という表示がされるため、買い時を逃すことなく、とても便利です!
短時間に集中して行われるタイムセールでは、割引率がかなり高いものもあります。
中には定価より70%OFF以上の価格で販売されている商品も!
タイミングを逃さず購入しましょう。
Amazon小・中規模セールの種類
Amazonには小規模から中規模にかけて様々な種類のセールがあり、それぞれ特徴が異なります。
Amazonのタイムセールは毎日開催中!お得な商品が続々登場
Amazon恒例「タイムセール祭り」
「タイムセール祭り」は、68時間限定のセールイベントです。
スポーツ・アウトドア用品、シューズ、バッグ類、ホーム用品、腕時計など、さまざまなカテゴリーから幅広いアイテムがセール価格で販売されます。
「あれ欲しかったなあ」と気になる商品があれば
今すぐチェックしてみて下さい。
最大10%還元のポイントアップキャンペーンも同時開催!
Amazon タイムセール祭りでは、誰でもセール価格(セール期間中のみ表示)で購入できますが、在庫切れになると購入できないため、目玉商品は早い者勝ちです。
ただし、期間中に再入荷するケースもあるので粘ってみる価値ありです。
キャンペーン期間中に合計10,000円(税込)以上対象商品を購入で通常よりも多くのポイントがもらえる「ポイントアップキャンペーン」ですよ♪
セールのポイントアップAmazon攻略方法
お得になるポイントアップの方法を順に説明いたします。
キャンペーンにエントリーしておきましょう!
キャンペーンは、どれもエントリーが必要です。
まずは 下記よりキャンペーンエントリーしておきましょう。
お得なポイントアップAmazon攻略
Amazonのセールを より効果的に活用するための大きなポイントを抑えておきましょう。
- Amazonプライム会員に登録
- Amazonギフト券をチャージ
- ポイントアップキャンペーンに登録
- Amazonショッピングアプリをインストール
- 「欲しい物リスト」に登録
- 「ウォッチリスト」に登録
- 「keepa」で価格チェック
- 同時開催キャンペーンをチェック
簡単な準備をするだけで、よりお得にお買い物ができます。
ポイントが貯まるので、さらに欲しい物がまた買えるウキウキ設定です。
Amazonプライム会員 何かとお得になる
先日行われた「Amazonプライムデー」はプライム会員でなくても参加できます。
しかしながら、ポイントアップキャンペーンで2%の還元がもらえたり、プライム会員の特典自体がとてもオトクなので、ぜひ加入しておきましょう。
料金は月額500円。(学生対象のプライムステューデントなら半額の月額250円)
年払いでは割安の4900円
もし加入して気に入らなけければ、加入後30日以内に解約することで、料金がかかることはありません。
Amazonギフト券現金チャージがお得!
Amazonで購入する時、現金でチャージするとポイントが貯まるのでおすすめです。
キャンペーンは、どれもエントリーが必要です。
まずは 下記よりキャンペーンエントリーしておきましょう。
キャンペーンにエントリーしたらチャージします。
私は、手軽なコンビニチャージを利用しています。
アマゾンギフト券は有効期限が10年。
- アマゾンギフト券(チャージタイプ)を5000円以上チャージすると、初回のみ1000ポイントもらえます
- 現金でチャージをすることで、最大2.5%のポイント還元が受けられます
ギフト券残高にチャージするには
- Amazonギフト券残高に直接入金するに移動します。
- ギフト券残高に追加する金額を選択または入力します。
- お支払いに必要な情報を入力します。
- 今すぐ購入を選択し、選択した金額を支払います。
私は、必ず Amazonギフト券(チャージタイプ)をコンビニでの支払いで購入してからAmazon商品を買います。
Amazonアプリをインストールしておきましょう
Amazonを使っているならギフト券もよみとってくれて便利ですし、ポイントアップキャンペーンでアプリ経由で商品を購入するだけで、+1%になるので必ず入れておきましょう。
App Store/Amazon ショッピングアプリ
Google Play/ Amazon ショッピングアプリ
「keepa」で価格チェック しておきましょう
セールとはいえ、本当に安くなっているのかをチェックしておきましょう。
ちょっと一息。
ティーブレイク♪
私が頻繁にリピートしているもの
私が貯まったポイントでリピート買いした商品をご紹介します。
たくさんあるのですが、最近のお気に入りのモノ達です。
【リピート買いその1】
初めて信州コーヒーを飲みました。
まずは、豆が六種入っているお試しセットを注文しました。
最初は、豆ならスーパーで買う豆も一緒じゃない?と思っていたのです。
お試しを飲んでしまったので、スーパーの某有名メーカーのロイヤルブレンドを買って淹れたら、大きな味の差がわかりました。
味もカフェインのキレも断然ちがいました。一杯でお目々パッチリ。仕事もはかどります。
そして、最近はコスパと味わいからこの珈琲に変えました。
なかなか良いです!
【リピート買いその2】
前に買ったのが年末でしたので、朝晩つけて半年以上もちました。
毎日お風呂上がりと朝の洗顔後に使用。もっちりしています。これだけで充分!乳液いらないくらいです。冬は、主人も使ってました。
ほんのりハーブの香りがリラックス効果プラスです。
【リピート買いその3】
抜け毛予防は、マッサージが一番と言いますがこれがあると、つい頭皮をマッサージする手も熱心になります。つけると清涼感ある感触でいかにも効き目がありそうに思います。
(^^)
【覚書】
ほしいものリストに登録
Amazonでほしい商品を見つけたら、普段から「ほしい物リスト」に追加しておくようにしましょう。
1.ほしい商品のページにアクセス
2.「ほしい物リストに追加する」をタップ
3.商品が「ほしい物リスト」に追加される
ウォッチリストに登録
「ウォッチリスト」は「数量限定タイムセール」の対象商品を効率よく教えてくれるリストです。
アカウント&リストの▼をプルダウン
Amazonの本のセール情報を一覧で紹介!お得なキャンペーン情報まとめ
ここからは、Amazonが提供する書籍セール情報をまとめています。Kindleユーザーにとっては必見の、お得な情報が盛りだくさんです。
お得なKindle本セール&キャンペーン情報をまとめて紹介!
毎日更新!日替わりセールや月替わりセールの詳細情報と、お得なキャンペーン情報についてはこちらから。
【最大50%OFF】Kindle本 社会・政治書キャンペーン
4月20日まで!最大50%割引の対象Kindle本キャンペーンを実施中!
初めてのKindle本購入に使える70%OFFクーポン情報をお届け!
Kindle本をはじめて購入する方に、お得な情報があります!現在、Amazonでは初めてのKindle本購入に使える70%OFFクーポンを配布中です。
このクーポンを利用すれば、対象となるKindle本が大幅に割引されます。
お気に入りの本を、お得に手に入れるチャンスをお見逃しなく!
クーポン利用による割引価格は最大1,000円まで。また、クーポンの有効期限は取得日から14日間となりますので、お早めにご利用ください。
あとがき
キャンペーンやクーポンを上手に使って知らず知らずに、いつに間にか貯まっていくポイントでさらにお買い物できます。
活用しないともったいないですね。