はじめまして。
「秘亭のネタ」へご訪問くださりありがとうございます。
仕事歴
大学を卒業後、T自動車のショールームレディとして勤務。
結婚後、楽器店でパート勤務開始。
音楽に携わっているだけで幸せでした。
音楽界で巨匠 アレクシス・ワイセンベルクを知ったのもこの頃です。
数少ないファンの集いに参加出来たことは、「時間の宝物」として心に残っています。
この写真を見るたびに、
マエストロのファンを大切にされている心が伝わります。
(若かりし頃ピアニスト ワイセンベルク 氏のファンクラブにて)
編集の仕事
子供が小学生に入る頃に情報誌を運営する会社に転職。
営業、編集・校正・撮影…広告のデザインも全てこなせるようになると、顧客との信頼関係が深くなっていきました。
「レイアウトの基礎講座」や「配色バイブル」等の書籍を読み漁りながら、手探りから始めた編集作業。
広告デザインも先輩の作品を参考に数をこなしていくずつ、
なんとか様になったように思います。
文章、デザインの作り一つでお店のイメージや売上が変わるので
広告作りには深さがあります。しかし、収入の不安定なところとトップとのベクトルの方向の違いが出てきたので退社。
転職した会社で初めて任された仕事は、会社のホームページのリニューアル。
これがサイト作り「はじめの一歩」です。
コンタクトフォームが上手く動かず、
手にした「いきなりはじめるPHP」という教本の中に「XAMPP」を知りました。
「秘亭のネタ」の始まりは、ここからでした。
自分のアウトプットのために書き溜めた記事が、誰かの為にお役に立てればと思って書き始めたのが当ブログのコンセプトです。