Nikon D5300の機能を使いこなしたい
\ この記事を共有 /
Nikon D5300の機能を使いこなしたい
風景、料理、友達や家族との思い出の時間を記憶してくれるカメラ。
撮影モードの切り替えや加工などの機能をシーンによって使い分ければ、写真をより綺麗に撮影することができます。
必ずしも全機能を使いこなす必要はないものの、使ってみたら意外と便利な撮影モードや以前から設定を変更しておけばよかった機能がきっとあるはず。基本的な使い方を解説します。
Nikon D5300の機能を使いこなしたい
はじめて一眼レフカメラの購入を検討している方は、ニコンの入門機種D5000台のシリーズを候補とされると思います。
購入の際、D5300とD5600を迷われると思います。細かい部分は異なりますがセンサーや画像処理エンジン、AFモジュールといった根幹部分は同一ですので基本的な画質に差はありません。
Nikon D5300
- 約2416万画素ニコンDXフォーマットCMOSセンサーや画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、エントリークラスのデジタル一眼レフカメラ。
- 光学ローパスフィルターレス仕様を採用し、被写体の細かい部分まで再現する。
- 標準ズームレンズ「AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
風景、料理、友達や家族との思い出の時間を記憶してくれるカメラ。
撮影モードの切り替えや加工などの機能をシーンによって使い分ければ、写真をより綺麗に撮影することができます。必ずしも全機能を使いこなす必要はないものの、使ってみたら意外と便利な撮影モードや以前から設定を変更しておけばよかった機能がきっとあるはず。基本的な使い方を解説します。
初期化・工場出荷状態にする方法
NikonD5300で連写の設定/動く被写体を撮る
写真に差がつく/単焦点レンズとシーンモードを使おう!
NikonD5300セレクトカラーの設定で雰囲気のある写真を撮る
ファインダーをのぞいた時ぼやけたら視度補正調整/NikonD5300
一眼レフデジタルカメラ用 合成革ケース/Nikon D5300
RAW現像ってすごいんじゃない?!/NikonD5300
あとがき
私が購入した時と比べるとNikon D5300は随分とお安くなっています。
とても良いカメラですので一眼レフデビューならおススメできます。