WordPressは、インストールした時点で公開されてしまいます。
サイトを作成中や不具合でた時は、非公開にしておきましょう。
サイトを非公開にするプラグイン
プラグインでサイトを公開しないようにする
「wp-nologin-redirect」がインストールして有効化をしていると、ログインをクリックすると下記の画面になります。す。
プラグインの追加で「wp-nologin-redirect」を検索します。
「いますぐインストール」をクリック
※ 使っているWordpressのバージョンを確認しましょう。
「プラグインを有効化」しましょう。
解除するときは、このプラグインを削除するだけです。
ホームページビルダーでサイト全体を非公開
ホームページビルダーのソフトでWordpressをインストールしていれば、もっと簡単に表示非表示です来ます。
「ダッシュボード」 → 「hpbダッシュボード」 → 「オプション」
下に下がって頂くと、「サイトを非公開にする」
ここにチェックを入れるだけです。
コチラのプラグインもよいですよ。
参考にご覧ください。 ↓
※ ホームページの公開を一時的に中止したいときに便利なプラグイン