「Windowsの更新プログラム」により、キーボードのPrint Screen(PrtSc)キーを押すと自動的にSnipping Toolが起動するようになりました。
困った事に、Printキーのスクリーンショットができなくなってしまい、通常つかっていた「Screenpresso(スクリーンプレッソ))」が使えなくなってしまいました。
勝手に「Snipping Tool」 が起動するが「ON」なったようです。
今回は、「Snipping Tool」を無効にする手順について記述しています。
「Snipping Tool」とは
「Snipping Tool」は、Windows Vista以降のOSに標準搭載されているデスクトップのキャプチャーアプリケーションです。
このツールを使用すると、スクリーンショットを撮影するだけでなく、待機時間を指定したり、撮影したスクリーンショットを編集・加工することもできます。
・・・とはいうものの、通常使っっているツールが使えなくなるのは不便です。
「Snipping Tool」をの起動をOFFにしたいと思います。
Windows 11でPrintキーでのSnipping Tool起動を停止する方法
スタートメニューを開く
画面左下のWindowsロゴが表示されているスタートメニューを開きましょう。
デスクトップのタスクバーにある青い四角いアイコンです。
次に「設定」をクリックしアクセシビリティの設定を探してください。
キーボードの設定を開く
設定ウィンドウが表示されたら、様々な項目が表示されます。
「アクセシビリティ」を探してクリック→右にある「キーボード」をクリックしてください。
PrtScキーの割り当てを変更する
「Print Screenキーを使用してSnipping Toolを開く」をオフにしましょう。
アクセシビリティの設定で「Snipping Tool」のオプションを「オフ」にすると解決しました。
これにより、再びPrintキーだけで簡単にスクリーンショットを撮ることができるようになります。
最後に再起動します。
これ忘れずにね。
上記の設定では「オフ」なのに Print Screen キーが使えない状況なら、一旦「オン」にして「オフ」に戻しPCを再起動してみてください。
以上で、Print(PrtSc)キーでSnipping Toolを起動させない方法の手順は完了です!
これでお気に入りの「スクリーンショット」ツールを使えます。
キャプチャソフトのおすすめ「Screenpresso」が簡単で便利
皆さんは、スクリーンキャプチャーツールは何を使用していますか?
以前、私はWindows搭載のペイントを使っていました。
このソフトウェアには便利な塗りつぶし機能もあり、私はまだ時々使用していますが、範囲の選択の編集が難しいという欠点がありました。
そんなとき、「Screenpresso」を教えてもらいました。
これは、範囲の選択の編集がし易いのと「Screenpresso」は非常に使いやすく、驚くほど便利です!
以下のリンクよりダウンロードできます。
Screenpresso(スクリーンプレッソ)新しいバージョンを無料でダウンロードする
あとがき
Windows11更新プログラムは、脆弱(ぜいじゃく)性や不具合などを解消するために提供されるものですが、仕様や使い勝手が変わることがあります。
元に戻す方法を知っていれば安心ですね。