Instagramインスタグラムにアップした写真や動画を WordPressにも表示したいときに便利なプラグイン「Instagram Feed」の設定方法を詳しく書いています。
Smash Balloon Instagram Feedの設定方法/詳しく書いています
※注)以前は「Instagram Feed」の名前でプラグインが公開されていたのですが
今回は、Smash Balloon Instagram Feed で検索してください。
Smash Balloon Instagram Feed のプラグインをWordPressにインストールしてください。→「有効化」をクリック。

■Smash Balloon Instagram Feedのプラグインをインストールすると設定は「Instagram Feed」の名前になります。

ちょっとややこしいですね。

Instagram Feed初期設定を行う
インスタグラムにログインした状態で初期設定を行います。
この辺りから調べてもなかなか出てこなかったので
詳しく書いています。
画像部の① ② をクリック

■ Personal を選択して「Connect」(連結する)をクリック

■ 「Connect」をクリックするとInstagramのアカウントログイン画面が表示されますのでログイン。


■ 「承認」をクリック

■ WordPressのダッシュボードに戻ります。
「connect This Account」をクリック

■ ①の歯車マークをクリック
■ 次にユーザID 「 Access Token」アクセストークンが表示され
「 Access Token」アクセストークンは入力項目に自動反映されるので
「ユーザID」を入力します。


■ アカウントを確認して下にある「変更を保存」
ウジェットの設定
■ 「外観」→「ウジェット」から表示の設定

■ 外観→ウジェットより「利用できるウジェット」の中からInstagram Feedを探してください。
あとは、表示させたいところにドラッグするだけです。


あとがき
ホームページにインスタを表示させたい!と言うお花屋さんからお尋ねがあり調べました。アカウントを紐づけるのがわからなくて、四苦八苦しましたが、何とかできました。
今やInstagramをビジネスに活用しているお店や企業が増えています。
要は作って終わり、設定しておしまい・・・ではなく、
どのように活用するとよいのかを 一緒に考えていってあげたいと思っています。