ピアノ上達は自撮り/スマートフォンホルダー 携帯クリップを使おう! 2019 12/30 Updated 2022.05.24 2019 12/30 Published 2019.12.30 / himetei \ この記事を共有 / B! リンクをコピーする ピアノ上達は自撮り/スマートフォンホルダー 携帯クリップを使おう! himetei B! リンクをコピーする ピアノを弾いていると、いろんな思いがでてきます。 弾けるだけではつまらない。 綺麗に弾きたい 。 何よりも一番な思いは、昨日の自分より上手くなりたい。 それには、自分を知ることが一番の上達方法です。 本来の自分をみると、誰かに習うより強烈に欠点がみえます。 恐いけれど。。。身近にあるiPhoneで自撮りすることにしました。 ピアノ上達は自撮り/スマートフォンホルダー 携帯クリップを使おう! スマートフォンホルダー 携帯クリップ 初めて自分のピアノ弾いた演奏を撮った時は、穴があったら入りました。 三脚は、家にありましたので購入はフォルダーだけ。 スマートフォンホルダー iPhone用三脚スタンド 私が買ったフォルダーは在庫切れになってますね。 他にもたくさん出てるので大丈夫ですよ。 三脚 スマホ三脚 リモコン付き ビデオカメラ 一眼レフカメラ ミニ三脚 さんきゃく 3WAY雲台 4段階伸縮 360回転 収納袋付きiPhone/Android スマホ等対応 created by Rinker XXZU Amazon 楽天市場 Yahooショッピング お家に三脚なければこれが良さげですね。リモコン付きのミニ三脚は便利そうです。三脚が軽いというレビューも多いし。 Ulanzi スマートフォンホルダー 自撮り棒対応 デスクトップ 三脚大型ポータブル ユニバーサル360度回転可能 携帯クリップ created by Rinker Ulanzi Amazon 楽天市場 Yahooショッピング スマートフォンホルダー iPhone用三脚スタンド の紹介 フォルダだけでしたらお安いです。 ¥ 849 でした。 三脚に固定します。 スマホを付けるとこんな感じ。 ピアノを弾いて楽しいと思うようになったのは、大人になってから。しかもそれは、最近のことだと思います。作曲者のこだわりの和音展開や、導音のセンスが見えたときは ゾクゾクってします。 あとがき 撮影した動画を見ると「へったくそだなあ」と思うのです。 凹んでいると息子が「数こなせば慣れてくるよ。」といって大掃除の合間にiPhoneのボタンを押して サラッと 録画してる。 前の時より弾きこんでる。。。(^^;) ココに私の動画が入る予定 負けずと弾くと緊張してるからでしょうね。 途中で指が絡まって止まってしまう。 さらに, 私を悲しませることがみつかった。 うーん。お手々がババアだぁー。 ハンドクリームが必要なことが分かりました。