食べログ 食べ物とレシピ

紫川ラーメン/播州ラーメンで絶対に外せないお薦めラーメン店

2022-05-03

兵庫県の代表的な播州ラーメンで有名な「紫川ラーメン」をご紹介!

自家製の麺とスープ、そしてシンプルながらも絶妙な味わいの具材が人気の秘訣。

独自の製法にこだわり、長年にわたって愛され続ける名店です。

ラーメンファンなら一度は訪れたいお店です。

ぜひ、お近くにお越しの際には、足を運んでみてください!

紫川ラーメン/加東市

やっぱりここは一番美味しい。

スープ最後の一滴まで美味しい。

先日、京都から出張で来られた方が

秘亭さん!紫川ラーメンってどこですか?
本社の仲間がこちらに行くんなら“シセンラーメン”が美味しいらしいよ。
「シセンと言っても辛くないから」というんですよ。」

辛い??
ぁ・・・四川ね。

京都まで評判が届いているなんて凄いですね

紫川ラーメンは、食べ終えた後、口に残る旨味と塩味のバランスが抜群に良いです。

紫川「しせん」と読みます。
「あっさり醤油」の播州ラーメン

播州ラーメン

地元の舌の肥えたラーメン通が何度も足を運ぶお店。

メニューはラーメンとご飯のみ!

お値段とメニュー

※お値段の改定有り。

一杯680円

食べやすいので2杯は食べたくなるラーメンです。
細麺でスープに絡んで、シコっとした歯応え。

チャーシューは、薄め 。

紫川ラーメン
紫川ラーメン

播州ラーメンは、スープが甘めのお店が多いのですが 紫川ラーメンは、さほど甘味は強くないです。

すこし小さめの鉢なので2杯は軽くいけます。

店員さんが良い

コチラが気に入って通う理由の一つに 店員さんがとても気持ちのよい応対をなさるんです。
女性の店員さんだけでなく男性のスタッフも物腰が優しい。

時給が高いからいい店員さんが集まるのかな?と思ったりもしたのですが そうではないようです。
一般的な時給でした(職業柄気になって調べました)

店内は、真ん中にテーブル席2つ、小上りの座敷のテーブルは3つ、壁を向いたカウンターが二辺にあります。こじんまりとした店内です。

店頭のかわいい招きネコがお出迎え。

無題

お店の情報

兵庫県加東市下滝野1-105-1
0795-48-1678
11:00~
17:00~
水曜定休

▪駐車場: お店の前に6台ほど。

お店の裏の第2駐車場が広いですよ。

ゆうに、15台は停めれます。

▪終了時間: 昼、夜とも、
スープがなくなれば終わり。

日によっては行列が並ぶときがありますが 常連さんは、さくっと食べて
サクッと会計を済まされるので待ち時間は気になりません。

無題

待つときは、表に名前と人数を書いてください。

知らなかった話

この地域には、播州ラーメンの元祖、西脇大橋ラーメンがあります。
元は西脇の大橋の近くにあった西脇店と(今は、重春小学校の近く)
もう一つは、滝野の東龍灘の近く。

その大橋ラーメンの創業者が大橋ラーメンを他の方に譲って
新たに作られたのがこの紫川ラーメンなのですって・・・。

知ってました??

あとがき

麺の硬さやスープの濃さの調整は、注文時にお願いすれば対応してくれる心配りが嬉しいお店です。

注目の記事をチェック!今すぐ読んでみませんか?

本日のおすすめ記事

1

この記事では、Amazonでのショッピングをもっと楽しく、もっと賢くする裏技と秘訣をお伝えします!

-食べログ, 食べ物とレシピ
-, ,