あれこれやってみて、とりあえず解決したようなので、書いておきます。
私の場合タッチパネルを無効にすることで解決しました。
文字を変換すると文字が左上に表示される
症 状
文字を変換すると、なぜか、文字が左上に表示されるようになりました。
その右には緑の矢印で、文字列の確定と出て入力したい場所に文字が入りませんでした。
アプリケーションに原因??
日本語に対応していないアプリケーションだとなる現象ということもあるようです。
この場合は、アプリケーションを終了させて、再び開けば良いらしいです。
私の場合、LINEとWordpressの入力時に発生。
このアプリケーションは、別のパソコンでも使っているので
別の原因があるのではないかと思いました。
タッチパッドを無効にすると解決
USB接続のマウスを使用して、タッチパッドを無効にする。
ノートパソコンを使用しているのでしたら、タッチパッドを無効にしてみてください。
タッチパッドに手が触れて、カーソルが動いて入力の指示場所が不明になると、このようになる事があります。
Windows 10で一時的にタッチパッドの機能を停止します。
タッチパッドを無効にする方法
【その1 キーボードで設定】
キーボードの「Fn」キーと「スペース」キーを同時に押します。
すると
コレでタッチパッドが無効になりました。
【その2 コントロールパネルから設定】
「マウスを接続した場合、NXパッドを無効にする 」のチェックを外します。
※ NEC製品のパソコン「LAVIE」はタッチパッドのことを「NX PAD」と呼んでいます。
マウスをクリック
「NX PAD」をクリック
マウスの設定画面されるので、「マウスを接続した場合、NXパッドを無効にする」にチェックをいれて「保存」すると無効にできます。
「マウスを接続した場合、NXパッドを無効にする」にチェックをいれて「保存」すると無効にできます。
あとがき
ノートパソコンを使用しているのでしたら、USB接続のマウスを使用して、タッチパッドを無効にしてみてください。
※ 参考「マウスを接続した場合、NXパッドを無効にする」
※27749