ゲーム

ポコタの声「よよよ~~」の通知を消す/ポコポコ:うるさい通知から解放される設定

2017-07-28

☆本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

先日、仕事の打ち合わせ中に、マナーモードし忘れたとき、「よよよ~~」の声がスマホから・・・。

これは、非常に恥ずかしかったです。

ポコタの声「よよよ~~」の通知を消す/ポコポコ

ポコポコ クローバーたまった時の通知を OFFにする方法

ポコタの小さな親切

「アイテムが育ったぞ!腐ってなくなる前に、収穫してくれ!」
「クローバーが回復したぞ!さぁポコポコを楽しんでくれ!」を

「よよよ~~」の声でポコタがご丁寧に通知してくれます。

プッシュOFF設定/ポコポコ

「ポコポコから直接オフにする方法」と「LINEから通知オフにする方法」があります。

ずっと前から、「LINEから通知オフにする方法」をしていましたが、
「よよよ~~」が止まらなかったので、

先に「ポコポコから直接オフにする方法」を説明します。

ポコポコから直接オフにする方法

ポコポコのアプリを開きます。

「オプション」→ 「プッシュ」のチェックを外します。

オプションを閉じます。これでOK.

 オプションをクリック。

プッシュのチェックを外してください。

友達からの「クローバーを受け取ってくれ」という通知のオフ設定

「ポコポコから直接オフにする方法」プラスもう一つ設定しておきましょう。

スマートフォン端末の「設定」→ 「通知」をクリック。

 「通知」の中にある色々なアプリから 「ポコポコ」 を探してください。

右の「>」をクリック

 通知をOFFにします。

通知をOFFにすると、このようになります。 ↓

この設定をすると、お友達からクローバーを送った通知も、毎回届くことないです。

片方だけの設定では、効果ない時もありますので
「ポコポコから直接オフにする方法」と「LINEから通知オフにする方法」の
両方していると「よよよ~!」の声もクローバー通知しないと思います。

関連記事がありますので、ぜひ参考にしてみてください。

スマートフォンのゲームも、テレビに接続することで大画面で楽しむことができます。

でも、マリオカートは、テレビですると面白いのですがポコポコはスマホかタブレット向きですね。

「ポコポコ」というスマートフォン向けのゲームに類似したゲームもあります。

詳細は以下のリンク先をご覧ください。

あとがき

ポコポコは、ついつい時間忘れてしてしまいます。でもクリアしたら、小さな幸せ♪

注目の記事をチェック!今すぐ読んでみませんか?

本日のおすすめ記事

1

作業効率が格段にアップさせたいなら、トリプルディスプレイがおすすめ。

-ゲーム
-