始めてから約1ケ月。毎日1~2時間くらい
(集中すれば、1週間ぐらいで仕上がると思います。)
記事のご案内
ストレス解消効果のある数字油絵 大人の塗り絵
始めた時は、ここまでハマるとは思いませんでした。
最初は、数字が細かくて出来上がるまでにいやにならないか不安でしたが
コツコツと仕上げていき出来上がりました。
何かしたい・・・・と模索している人にもオススメします。
心からリラックスできる時間を作ることは、明日への活力になります。
「大人の塗り絵」は、そんなリラックス状態を意識的に作り出すことができます。
オススメの理由
その1 無心になれる。完成させていく作業は、ピンと張った神経をほぐしてくれるのです。
その2 決められた色を決められた場所に塗るだけなので、絵心は不要。
その3 油絵調に仕上がります
数字塗り絵を綺麗に仕上げるのコツ
次はこれ・・・
細かそうで 難しそう?
イエイエ。
意外に塗りやすいパターンです。
細かく色を次々変えて塗っていると
「あれ!新鮮」と感じてくるので不思議です。
(見本絵)
三か月経ちました
仕事帰った後、テレビを見ながらチマチマ塗りえ。
週末は、まる一日中していた事もありました。
楽しかったです。途中、塗る色を間違えてしまい全体画がわからなくなってしまったのですが、後で見本絵を見ながら色修正できるのも
アクリル絵の具の良いところです。
筆は付属で付いていますが、先が細い方が描きやすいです。
おかたずけについて
おかたずけは手こずりました。
水彩絵具ではないので、水に浸していてもサッと汚れが落ちません。
ぬるま湯に浸して、金のたわしでゴシゴシ。
衣類に付くと、とるのに苦労しそうです。ご注意ください。
あとがき
2、3時間はあっというまに過ぎます。
スマホの存在も忘れ、塗り絵の世界にのめり込めます。
今の時代は、こういった時間も貴重なのかもしれません