お気に入りの鞄は、ずっと使いたいです。
大阪の鞄屋さんで6800円で買ったビニール製ですが
皮っぽく見える鞄がお気に入りです♪
色合いも大きさもよいのですが 唯一の難点は、
置くとクニャっとなるところ。
鞄の補強ができるアイテムを買いました。
カバンの骨
バッグのへたりや型崩れを修正し、シャキッと自立をしやすくする新しいアイテムです。
「カバンの骨」・・・ネーミングが可愛いですね。
サイズ調整もカンタン、多くのバッグに対応します。
【適合するバッグのサイズは、マチ8cm以上 外周86cm~112cm位まで】
組み立てはかんたん簡単
パーツは、これだけ。
■ 組み立てて、バッグの底に仕込むだけです
デメリットな所
良いところばかりではないので、正直に言います。
鞄の底の方に入れてあるだけですので、
「かばんの骨」自身がかばんの中で動いてしまいます。
かたずけのプロに聞く
どんなバッグでもそうですが、 内部が広いカバンは、
出し入れしているうちに ごちゃごちゃしてしまいます。
整理しても あちこちポーチが動くのがストレスでした。
【かたずけのプロのお話】
・ 背骨を作れば、仕切りがなくても大丈夫!
・ 並べ方を工夫して迷わないカバンにすること!
好きな持ち物には、愛情をかけたい。
使いこなしたいアイテムを色々プラスして
長く大切にしたいですね。