エントリー期間
お買い物対象期間 2022年1月24日(月)20時00分~1月28日(金)1時59分

お買い物マラソン/もうすぐスタート!
2時間だけ使える最大50%OFFクーポン
2022年1月24日(月)20時00分~お買い物マラソン」スタート直後2時間限定で使えるクーポンを事前配布されますのでご確認下さいね。
最大50%OFFクーポンをお見逃しなく!
どうせ買うなら、少しでもお得になる方が良いですよね。
楽天市場「5と0のつく日」のポイント5倍
普段の日よりポイントが5倍ついて、お得にお買い物できちゃいます。
毎月5の倍数の日(5日、10日、15日、20日、25日、30日)と決まっているので、
買う側が「この日に購入!」と狙いを定めやすいですね。
【得する方法】楽天でお買い物情報
お買い物は、「5と0」のつく日にしましょう!


楽天イチオシ商品
興味深々・・・。



キャンペーンにエントリーできているか確認しましょう
キャンペーンのエントリー履歴は、こちらからご確認いただけます。
以下を注意してくださいね。
・エントリー履歴にキャンペーン名の記載がない場合、エントリーされておりません
再度ご希望のキャンペーンページよりエントリーいただくか他の楽天会員登録でエントリーがされていないかご確認ください。
・キャンペーンページにてエントリーをしていただきますと「エントリーが完了いたしました」と表示されます。
すでにエントリー済みのキャンペーンに再度エントリーしようとすると、【AN_ERROR_OCCURRED ALREADY_ENTRYED】のように英語でエラーが表示される場合があります。その場合はすでに当該キャンペーンにはエントリーされていますのでご安心ください。
次回【楽天お買い物マラソン】予想 2022年1月24日(月)20時00分から
以下は前回のモノです。
◾️ エントリーはこちらから
次回の楽天お買い物マラソン開催期間は、2022年1月9日(日)~1月16日(日)1:59までと予想。
とってもオトクにお買い物できるこのタイミングを逃さず、楽天お買い物マラソンで賢く欲しいものを手に入れてください。

◾️ お買い物スロット

楽天ふるさと納税で節税&ポイント還元
楽天市場では、応援したい自治体を選び寄付による支援をする「ふるさと納税」もできます。
支援することで、特産品などのお礼の品を貰えたり、所得税や住民税の還付や控除を受けられる、双方にとって嬉しい制度です。
楽天お買い物マラソンでふるさと納税を行うべき理由は?
楽天お買い物マラソンの次回開催日程をお伝えしたところで、ではなぜそのタイミングでふるさと納税を行うべきかをお伝えします。それは、このタイミングで楽天市場では「買い回りキャンペーン」が開催されるからです。
楽天が開催する買い回りキャンペーンとは
楽天市場内で条件を満たすようなショップ利用を行った件数に応じて、ポイント還元率が10倍まで膨れ上がるキャンペーンであり、楽天ポイントを大きく貯めることができるキャンペーンです。

楽天のお買い物マラソンとは、1000円(税込・送料含まず)以上の買い物を1店舗するごとに、ポイント還元率が1%ずつアップしていくキャンペーンです。ふるさと納税の場合、1自治体につき1店舗という扱いになっています。このキャンペーンの凄いところは、買い回りキャンペーンのポイントUPは期間中の買い物全体に対して適用される点です。
- 1自治体に1万円だけ寄付 → 1ショップ=1%で、100ポイント
- 2自治体に1万円ずつ寄付 → 2ショップ=2%で、400ポイント
- 3自治体に1万円ずつ寄付 → 3ショップ=3%で、900ポイント
このように、倍々でポイントがUPしていくことが注目ポイントです。
買い回り特典上限ポイントの上限は7,000ポイント
気をつけなければならないのは、買い周り特典で貰えるポイントの上限が7,000ポイントということです。利用ショップ数別の期間中の購入上限は次のとおりです。
※2021年2月より上限が1万ポイントから7000ポイントに変更となりました。
利用ショップ数 | 合計購入金額の上限 |
1ショップ | 制限なし |
2ショップ | 700,000円まで |
3ショップ | 350,000円まで |
4ショップ | 233,333円まで |
5ショップ | 175,000円まで |
6ショップ | 140,000円まで |
7ショップ | 116,666円まで |
8ショップ | 100,000円まで |
9ショップ | 87,500円まで |
10ショップ | 77,777円まで |
買い回り上限数は常に意識して寄付をしましょう。
あとがき
楽天を使ってお買い物上手になりたいです。