私にもできたシリーズ第二弾。
さて、別棟の廊下の劣化がひどかったので初DIYしました。
思ったより簡単にできました。
私にもできた!貼るだけ簡単フローリングDIY
昔々…大きなワンコを飼っておりました。
名前をユキちゃんと言います。
子供の大切な大切な相棒でありました。
外犬で飼うつもりが、いつしか室内犬になっておりました。
当然、廊下にはキズもつくし拭き掃除で板も劣化してしまいます。
応急処置でシートを置いていたのがダメでした。
シートを剥がすとなんと!無残な事に…。
お安くあげるには、自分で張り替えだ!・・・てことでこんな感じにできました。
フロアタイル 貼るだけ フローリングタイル
用意したのは、フロアタイル 貼るだけ フローリングタイル [72枚セット/ダークブラウンチェリー No.5]
シートをはがして貼るだけ!
台紙をはがして、ペタっと貼るだけのシール式なのでメチャ簡単。
カッターでかんたんカット
形に合わせて、カッター1本で簡単に切れます。
深く切らなくても大丈夫。
筋をつけるだけで、後は手でペキペキっと割るだけ。
下の板が浮いている所は、うまく収まってくれない。
そんな時は、ギューっと手で押し込むとなんとかなる…かも。
合わせ方のポイントは継ぎ目が互い違いにする事。
粘着が甘いところは、両面テープで補強して下さい。
完 成~♪
隙間があると継ぎ目がめだってしまう。
初めてのトライですので、おいおい直していくのも楽しみの一つです。
見えるアングルを変えると、いい感じに見えますよね。
賃貸は置くタイプがおすすめ
注)賃貸のお部屋で、粘着シートタイプは使えません。
置くだけタイプがおすすめです。
あとがき
思ったより作業も難しくなく簡単に出来ました。
良く見ると完璧では無いのですが、お値段と手軽さを考えれば
試してみる価値あり商品でした。