サイトが消えた!!大事故発生!久々にやってしまいました。 2015 05/31 Updated 2022.06.05 2015 05/31 Published 2015.05.31 / himetei \ この記事を共有 / B! リンクをコピーする サイトが消えた!!大事故発生!久々にやってしまいました。 himetei B! リンクをコピーする 事故は、思わぬ小さなミスで起こります。 実は、先日、 長らくプラグインを更新していなかったサイトがあったので、一気に更新しようとしたら 一瞬ではありましたが画面が 真っ白になり焦りました。 「いざ復元」が必要となった際に困るだろうからと 「Wordpressでバックアップしたデーターで復元にチャレンジ」この記事を書きながら 作業をしていました。(技術ない方、不安な方は、絶対にやめておきましょう!!) 目次 1. サイトが消えた!!1.1. 大事故発生!久々にやってしまいました。1.2. WordPressのバックアップデータはとっておきましょう。1.3. wordpressにプラグイン「BackWPup」をインストールしましょう。1.4. バックアップしたファイルからのリストア(復元)のための必要なもの サイトが消えた!! 大事故発生!久々にやってしまいました。 あともう少しで完成というところまで書いて、データーベース管理画面でインポートを clickしたら・・・・。 一瞬ではなく本当に消えてしまいました!! 秘亭のネタ しかも、お話できないほどの恥かしい間違いを・・・・。元に戻せなくなってしまいました。 (h27.06.01) WordPressのバックアップデータはとっておきましょう。 技術力に自信がない方は、バックアップの設定だけしっかりしておいて、 いざという時、近くに相談できる方を見つけておくのが一番いい方法だと思います。 WordPressのバックアップデータの復元に、一番必要なものの前準備として、 データーをバックアップする必要があります。 wordpressにプラグイン「BackWPup」をインストールしましょう。 (※記載が2013年5月19日 です。現在の「BackWPup」は日本語で表記されています。) バックアップしたファイルからのリストア(復元)のための必要なもの dropboxにバックアップしておいたファイルをダウンロードしておきます。 解凍すると、 下記のデーターが入っているか確認します。 【さくらサーバーの場合】 ① バックアップのファイル ② サーバーログイン情報 ③ データベース管理ログイン情報 以下、作成中