女性は、占いが好きですね。ファッション誌や週刊誌、マンガ雑誌等
女性向けの雑誌には、必ずと言っていいほど、占いのページがあります。
男性は、と言いますと「男性が占いに興味がない最大の理由は、『「占いには科学的根拠がない」こと。
男性は一般的に、「合理的な思考」を好む人が非常に多く、きちんとした裏付けもないのに断言したりする占いを、どうにも信じられないのだと言います。』
上記は、あくまでも一般論です。
9つの神秘/答えは自分の中にあります
知り合いの占い師(スピリチュアルカウンセラー)に聞いてみました。
すると「カードやカラーボトルや石を置いて読み取る的なものは、聞き手、話しての会話の中から 相手が言って欲しそうなことを
あげたり落としたり、感性で伝える事が多い」とおしゃる。
ということは、テ、テ、テキト~!??
9つの神秘
「迷ったとき、悩んだとき、気持ちを落ち着かせて ページを開いてみてください」
気の向いた時にぱらっとページを開いてみてください。
動物の形をした九種類のトーテムの中の一つが、今日の自分に必要かもしれない言葉を授けてくれます。
パカッパカッと2、3回本の扉を開けます。
あとがき
押し付けがましくないこの本は、自分に問いかけて自分で解決できる助言を伝えてくれるように思います。
内容紹介
開いたページにあるメッセージは、今のあなたに必要な幸せへのヒント。
あなたの本質、隠れた欲求や不安までもが見えてきます。
◆個人の特性を9種類に分類した、究極の人間学、エニアグラム。これまでとは一線を画す、まったく新しいタイプの書物。
エニアグラムの9タイプのキャラクターを動物で表現。
<タイプ1>うま…勤勉さ、まじめなイメージ
<タイプ2>ねこ…人を助ける、魅惑的なイメージ
<タイプ3>くじゃく…機能的、合理的、表面を飾るイメージ
<タイプ4>火の鳥…空想的美的・感情の揺れ動きのイメージ
<タイプ5>ふくろう…知的・観察眼・引きこもるイメージ
< タイプ6>しか…忠実・愛らしいイメージ
<タイプ7>いるか…明るい、活発、楽しいイメージ
<タイプ8>とら…力強い、挑戦的なイメージ
<タイプ9>くま…平和、ゆったり、受容的なイメージ
<すべてのタイプ>いぬ★気づかなかったことに気づかされ、前に進む勇気を与えてくれ、人との付き合い方のヒントを教えてくれます。
「正解は一つとは限らない 全てが正解ということもありうる」
人間の性格(パーソナリティ)は、9つに分類されます。
各タイプを象徴する動物をエニアグラムトーテムとしてイラストで表現。
あなたが開いたページに、その日あなたを守護してくれるトーテム動物が現れます。
そのトーテムの象徴するパーソナリティの側面と関連の深い言葉が告げられます。