WordPress ウェブとソフトウェア

BizVektorのヘッダーロゴのサイズを変更してみました

2015-02-25

※BizVektorのアップデートは終了しています。公式ページにて、できる限りLightningへの移行を推奨しています。

【重要】今後のBizVektorとアップデートのお願い

尚、 現在使用テーマは、アフィンガー6を使用しております。

記事は、BizVektorのテーマを使っていた時に記述。

BizVektorのヘッダーロゴのサイズを変更してみました

ロゴが小さくなってしまのは、BizVektorのテーマオプション追加で、ヘッダーロゴは高さが60pxに縮小されるためのようです。

そこで、ヘッダーにタイトル部分を広げることにしました。

ビズベクトル

編集方法

ダッシュボード → 外観 → CSS編集

2ビズベクトル

このコメントを削除し、カスタマイズします。

32ビズベクトル

「テーマのスタイルシートの内容をここにコピーする必要はありません。追加したい内容だけを書き込んでください。」とかいてありますね。

 ヘッダーロゴのCSS

「max-height:60px;」を「max-height:100px;」にすればロゴ画像の高さが最大100pxになります。

「margin-top:3px;」(上の余白)は調整不要であれば削除して大丈夫のようです。

ヘッダーロゴの高さを最大100pxに

#header #site-title a img { max-height:100px; } 

をcssエディターに書きこみます。

保存を忘れないように。

CSS

変更できました。

ひめてい

比べてみましょう。

【変更前】

ビズベクトル

【変更後】

ひめてい

※注意 backupを取ってから作業を進めて下さいね。

あとがき

当ブログ「秘亭のネタ」は、ひめていのネタと言います。

造語です。

「秘」はヒメと読めないので「ひてい?のネタ」とよく言われます。

ヘッダーを大きくしてフリガナを目立つようにしました。

おすすめ書籍

注目の記事をチェック!今すぐ読んでみませんか?

本日のおすすめ記事

1

Amazon.co.jp のKindleストアでは現在、"Kindle月替わりセール"を開催中です。 2023年9月は105冊がセール対象となっています。 もし今月読みたい本がセール中であれば、ラッキ ...

-WordPress, ウェブとソフトウェア
-