こんなメールが来ました。
URLをクリックすると
「げ!!毎年更新料払わないとパソコンに入っているExcelやWordが使えなくなるの~~!(/_;)」
そう思ったのは 私だけ?
「Office 365」って何?ですよね。
WordやExcelやPowerPointをまとめたもの??
クリックしたら更新画面。 しかも更新料が書いてあれば勘違いするでしょう??しない??
いや。するでしょう~~!
結論から言いますと、購入したときにインストールした「Office Premium」パソコンに搭載されている「Microsoft Office」は、
そのパソコンのみで永続的に使える Microsoft Office デスクトップアプリ(Word、Excel等)と、
1年間の「Office 365」サービスがセットになった、「Office Premium」というもの。
Office 365とは・・・ ・
★モバイル用Officeアプリを2台のタブレットおよび2台のスマートフォンにインストールして、全機能を使用可能。
★ マイクロソフトのクラウドストレージ「One Drive」の容量1TB
★ マイクロソフトのインターネット電話サービス「Skype」を用いた毎月60分間の通話
★ Answer Desk によるサポート
2016年3月22日以降もこれらのサービスを使いたいのなら、サブスクリプション契約(有料:6,264円/1年間)が必要です。
デスクトップアプリのみを使いたいのなら、必要ありません。
(サブスクリプション::定期購読)
Office Premium(オフィス・プレミアム)とは プリインストール版Officeの種類
「Office デスクトップアプリは、そのパソコンが壊れるまで、最新バージョンにアップグレードしながら使えます。」 ということです。
購入時にoffice2013であってもoffice2016が使えますよーてことみたいです。
最初に届いたメッセージは、「Office 365」サービスについてのものです。
追 記
更新画面の下の方・・・に書いてありました。
ちなみにMicrosoft Office Home and Business 2016ダウンロード版 は ¥34,160 です。
2014年10月以降からのサービスなのです。2014年10月以降、購入のパソコンにOffice Premiumが導入されていると思います。サービスが切れる1年後にこの情報がお役に立てれば・・・・と思います。