Life 商品レビュー

驚きの品質!ネットで初めて購入したラベンダーの苗に感動

2023-07-20

こんにちは。himetei(ひめてい)です。

最近、眠りが浅くなって、疲れが取れないのが悩みでした。

なにか気分転換がいるんではないかい?
・・・と思って、新たな試みとして「ラベンダーを育てる」ことを思い立ちました。

そこで、気になるのは

ネットの苗ってどうなんだろう?

苗のネットでの購入は成功か?失敗するのか!?

――今回は、初めてネットで注文したラベンダーの苗。


園芸初心者でも成功できた?!

・・・かもしれない魅力的な苗に出会えた感動のお話です。

ネットで初めて購入したラベンダーの苗

私は本来、園芸が得意ではなく、常に苦戦してきました。

地元の園芸店より数倍お高いので、届くまでに萎びていないか心配でしたが、実際に届いた苗はすごくしっかりとした苗で、とても丁寧に梱包されてて安堵しました。

クロネコヤマトのお兄さんから受け取ったその瞬間!心地よい香りが広がりました。

今回手に入れた苗は、他の方々のレビュー評価がとても高く、「二年目の苗」と明記されていたので、ちょっと期待を込めて初めてネットでの購入に踏み切ってみたのでした。

購入したのは、下記ラベンダー苗。

今は、時期的に品切れ

秋には、再販するかと思いますので、その時にリンクを貼りたいと思います。
【ブランド】ステップナッツ

ちなみに同じ販売店のハーブの評価も高いです。

ハーブをお求めでしたら以下のリンクから探してみて下さい。


【ブランド】ステップナッツ

素敵な苗が届きました

梱包も補強もしっかりされていました。

密封じゃないんだ

プチ驚き!

苗がチョコんと顔を出しているのが愛おしいです。

このラベンダーの苗は2年目なので、見た目しっかりと成長した苗でした。

何度も書いてしまいますが、ホントに届くまでに折れたりしないか、萎びていないかと心配でした。

でも、実際に届いた苗はすごく丁寧に梱包されてて感動しました!

しかも、予想以上に素敵な苗です。

苗なのに心地よい香りが広がっているので期待感Maxです。

こんなにいい苗だったら、ちょっと高くても次回も買おうと思った次第です。

【購入時期: 2023年5月初旬】

【開花 2023年6月中旬】

プランター植えだと水やりに手間なので、畑に地植えしました。

植え付け後しっかりと根付き、まだ1シーズンしか経っていませんが、花もしっかりと収穫できました。

これだけのお花でも、風が吹くとふわ~と良い香りがするのです。

サワサワっと花をなでるだけで、手に柔らかいラベンダーの香り。

いや!ほんにええどす♪

こんなにしっかりと根付いたのは初めてだったので感動です。

このまま夏を越してくれたら良いなあ…。頑張ってね。

購入した苗は「ラベンダー ラバンジン グロッソ」という種類です。

ラベンダー ラバンジン グロッソの育て方

グロッソは、花つきがよく花穂全体が紫色になりボリュームのある美しいタイプの種類です。
ドライにしても香りが強く人気。
株は、大株に育ちやや横に広がります。耐暑性が強く、暖地にもおすすめ。

【栽培方法】
日当たり、水はけのよい冷涼な場所を好みます。
多湿に弱いので、なるべく水はけよく育てることが大事。
平地なら土盛りをするとよいでしょう。
肥料は控えめに、特に窒素分が多いと枯れるので注意。
耐暑性、耐病性が強く、高温多湿の日本の夏にもよく耐え、初めてでも育てやすい品種です。

タイプ:シソ科ラバンデュラ属の耐寒性宿根草
開花時:5~7月
日照:日向き
用途:鉢植え、花壇

ラベンダーは、様々な効能がありまにすが、特に、緊張をほぐす作用があります。生花で楽しみながらドライフラワーにも簡単にできます。

追記)園芸店で買ったラベンダー

せっかくなので、園芸店でもラベンダーを買って比較してみました。

価格はすこぶるお安い!!ネットの苗の半額以下でした。

小ぶりでしたが、すでに花が咲いていました。

でもね…花が終わったころに枯れてしまいました。

植えた後、雨続きだったで弱い分、根腐れしてしまったのかもしれません。

【画像あとで☆彡】

通販で購入したラベンダーと園芸店で手に入れた苗を、同じ環境で育ててみました。

しかし、今回の結果は驚きの差でした。

通販のラベンダーには明らかに優れていていました。

Petit Lavender Park is the goal.

私の憧れは「プチ♡ラベンダーパーク」です。

いつか家の前をラベンダーいっぱいにしてみたい🎵

「豊子さんのラバンダーパーク」は、2019年に閉園され、現在よりは水田になっていますが、その美しさは本当に圧巻でした。(近隣にあるラベンダーパーク多可より花の質は良かったと思います。)

手入れもおひとりでされていたので、大変だったろうと思います。

彼女が「ラベンダーによって救われた」と言われた言葉の意味が、私にも少しずつ理解できるようになってきました。

部屋いっぱいのラベンダーの香りに囲まれて過ごしたい。

あとがき

ネットで購入した苗は、根つきもよく、凛とした花が咲きました。

花の香りも他のものより強く、ドライフラワーにしても長い間楽しめています。

次の販売時は、多めに注文したいと思っています。

【追記】

もう少しラベンダーが欲しかったので、メルカリで「生花」と「ドライフラワー」を買い求めました。

ところが、同じ品種を選んだのですが…

ぎゅっと花蕾を握った後の香りの発散はイマイチだったかかな。

ちょっぴり残念でした。

次は、アマゾンの苗を多めに忘れずに買おうと心に決めた次第です。

「挿し木」という手法を使ってラベンダーを増やす方法がありますが、私はまだ初心者なので、最初はある程度増えてから「押し木」の方法で増やしたいと考えています。

【ブランド】ステップナッツ

関連するこちらの記事を見てみませんか?

注目の記事をチェック!今すぐ読んでみませんか?

本日のおすすめ記事

1

このスピーカーはAmazonベストセラーを独占し続けた大ヒット商品です。コンセントを使用しないアクティブスピーカーです。

-Life, 商品レビュー
-