会社だけでなく、お店、個人のブログもホームページも当たり前のように待たれるようになりました。
その中でデザインも大事ですが、書かれている「情報」が集客に結びつくかどうかが大事ですよね。
以下サンプルページを作った時の私の備忘録です。
Minimal WPのWordPressテンプレートをつかってみた
写真サイトの背景にこれに使うことにしました。
いいいやん ♪
WordPressテンプレートでカスタマイズ
使ったサイトは、Wordpress日本語 テンプレートのRemember を使用。
このテンプレートシリーズは、クセがないのでWordpress初心者におすすめです。
カスタマイズで設定
ダッシュボード → 「外観」 → 「背景」
■ 「背景画像」を選択
■ 画像が入りましたが・・・実は、下の画像が 邪魔をするんですよね。
設定は、「デフォルト」です。
■ 見苦しいですね。
こんな風になっては、この背景を入れる意味がなくなってしまいます。
■ 下の絵を切り取ります。
■ カスタマイズの調整
① プリセットは、「デフォルト」 → 「カスタム」
② 画像の位置は、上に固定
③ 画像サイズ → 画面に合わせる
④ 背景画像の繰り返し → ✔を外す
⑤ ページつ一緒にスクロールに✔を入れる。
⑥ レスポンシブの確認
※ 現在 非公開中
HPは見た目が大事?
いやいや!やっぱり内容でしょう。
ところが、こんな一文が目に留まりました。
パーソナルカラー診断のキャッチコピーです。
「人はその人の印象の約9割を視覚からの情報で判断し、
その印象は約7秒ほどで決まります」
HPは、1秒足らずで判断されています。
◾️あとがき
しかし、やっぱり一番大事なことは、
デザインも大事ですが、その中に書かれている「情報」です。
さ・・・頑張って作ろうっと。