Windows10が、市場に出ていない時に試した時の記録です。
Windows 10のダウンロードにチャレンジした時の記録
※Windows 10のダウンロードは、パワーユーザーが試してくださいね。
1ケ月ほど前に流れていた情報で気になっていたWindows 8.1 の次は、Windows 9ということ。
ところが本日10/2の朝に入ってきた情報はWindows 10。
勝手に私のITの師匠と仰いでいる方からの情報で、遅ればせながらアップデートにチャレンジしました。
(今回公開されたのはパソコン版で、サーバー版も近くこれに続く。Microsoftは「このベータ版の公開によって開発の早期の段階から多くのユーザーによるフィードバックを得たい。ただし現在のバージョンには実験的な試みも含まれているので、プレビュー版の機能のすべてが製品版に組み込まれるわけではない」としている。・・・Microsoftより)
Windows 10は
※ Windows 10で復活することが決定
※デスクトップでのストアアプリ解禁
※デスクトップ“縦横4分割” に対応 等々
現行の「Windows 8.1」リリースから1年を待たずして発表されたWindows 10
早ければ2015年後半にも一般向けに発売されるとのことですが、一方で「Windows 10 Technical Preview」が早くも本日より開発者や高度ユーザー向けに公開される。・・・ということで
Windows 10「Windows Technical Preview」を無料でダウンロードしてみたいと思います。
注)いらないパソコンで試してください!!
※Windows 10のダウンロードは、パワーユーザーが試してくださいね。
機能が英語表示なのと4月までしか使えないとのこと。
もしダウンロードしてしまったら、リカバリーして出荷の状態に戻すことで復帰。
その前にデーターの移行も忘れずにね。
ダウンロードはコチラ→http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/preview
マイクロアカウントをお持ちでない方は、あらかじめ
アカウントを取ってくださいね。
おめでとーー♪
でもまだですよ
今からインストールをしなくちゃね
テクニカルプレビューをインストールする をクリックします。
ダウンロードに2時間くらいかかるみたいです。
ダウンロードできたらインストールです。
師匠はインストールを割愛されていましたが
私はココから悶絶しました。
開くと!ありました。 setup!!
“OK”と“Refresh”を押して、次に進みます。
あともう少し・・・
あとがき
(※ 当サイトの操作方法で生じたトラブル等につきましては責任は持てません。
あくまで自己責任で操作をお願い致します。 必ずbackupをされてから操作してください)