アオノテニス:子供から大人まで楽しめるテニス体験/青野運動公苑&アオノリゾートホテル

テニスができる宿があったらいいな♪
と思ったことはありませんか。

テニス

仲間と時間を気にせず楽しむには、やはりコートがあるところに泊りがけで出かけるのが一番です。

ナイター設備のあるところが良いですよね。
雨の日でも安心な屋内コートがあれば、なおのことです。

ゆったりと湯船につかり疲れた体を癒し、明日のプレイに備えたいですよね。

こちらはいかがでしょう??

 

 

目次

リニューアルしたアオノリゾートホテル/青野運動公苑

http://www.aonoundoukouen.com/

aonotenisu

インドア(屋内)4面・屋外16面ものテニスコートがあります。
合宿のメッカでもありますし,公式テニスの試合も行われるテニス場です。

2016年2月にリニューアルしています。

リニューアル前↓

aono

リニューアル後、明るくなったフロントが素敵ですね。

Googleフォト

入った瞬間で6割方がホテルのイメージになるというくらい大切です。

明るくなってリゾートホテルみたいですねー!

アオノスタッフ

アオノスタッフ「元からリゾートスポーツホテルです😅。

フロント奥にあるソファーもスタイリッシュなイエローカラーで統一されました。

アオノテニス


客室もおしゃれにリニューアル。

aonotenisu

(画像:ホームページより)

■ インドア(屋内)4面・屋外16面ものテニスコート

アオノテニス

(少し前の写真なので、コートが白くなっていますが、現在は、張り替えてあります。)

抜けるような青空。

紫外線たっぷり♪浴びれます。

アオノテニス

コーチ

※ 最初に記事を書いてうん年が経っています。

コーチ陣の顔触れも変わってしまいました。
私がお世話になっていたコーチは、新たな場所で活躍されてます。

2019.10月

息子のコーチでもありました小泉コーチに習っていました。

お顔が分からない?・・・

後ろ向きですからね (=゚ω゚)

aono

とにかくテニスに関しては、と~~っても研究熱心な方でした。

わかりやすい指導と、バリエーション豊かなレッスン内容が定評だったのです。

さて、コイぴょんコーチも新しい活躍の場に行かれる為アオノを去られました。
その後、私はいくつかのクラスに行きましたが、怪我も治りきらない事もあり
昨年の秋、10年通ったアオノを辞めました。

去る最後の時は、たくさんの思い出が蘇ってきて寂しかったです。

皆さんは良いコーチに会えてますか?

皆さんは、レッスンを受けていますか?

レッスンを受けるという事は何がしらかの目的がありますよね?

その目的は、はっきりさせているとよりテニスが楽しく上手くなります。

目的がわかれば、近くに自分にぴったりのコーチがいたら その方に習えますからね。

では、良いコーチってどういう定義?

私が思うに、自分が習っていて モチベーションが上がる人が合うコーチじゃないでしょうか。

一つの例です。

・笑顔が素敵♪優しく教えてくれるコーチ 。

・へタレなボールを打っても「ナイスショット」おだてて気持ち良くさせてくれるコーチ。

・千本ノックの「エースをねらえ」の宗方コーチように厳しいが、上達させてくれるコーチ。

・説明がとても分かりやすく丁寧なコーチ。

・「フェデラーは、練習風景は、他人に見せないんだ!」など、いろんな知識が豊富なコーチ。

・テクニックもあり、初心者クラスのホームランボールも取ってくれて、全てのテニスが上手いコーチ

などなど・・・でしょうか。


軟式テニスクラス開設

北播磨エリアで20年以上の実績のアオノテニススクールで、ソフトテニススクールが開講しています!

・部活の練習だけでは足らない!
・大会でいい結果を残したい!

軟式テニスの門下生は、大会で優勝する記録を出しています。

ちなみに 息子は、高校生の部での大会で、そこそこ良い結果を出せたのは、
アオノの小泉コーチのおかげだと思っています。

指導するコーチによって、プレイが変わります。

上手くなりたいなら、適切な指導をするコーチと出会うべきでしょう。

(何度も言いますが、大事なポイント)

お問い合わせ

TEL0790-45-1845
兵庫県加西市鍛治屋町658−3

中国自動車道の滝野・社インター又は加西インター下車、車で約10分で到着。


イメージ動画を作りました

息子が通っていた高校の強化クラスの様子を撮影させていただきました。

単にスポーツ技術だけでなく、戦術や取り組み方についても教えていただきました。

お勉強もけっこうハードな高校だったのですが、テニスの奥深さにハマってる時です。

楽しいレッスンが、一番の上達方法なんです。

あとがき

楽しくなければ続きません。

スクールに入るって、最初は敷居が高いかもしれません。

最初は、無料体験で「ちょっとだけやってみよっか。」の気持ちで始めたら良いと思いますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次